- My Role
- Produce, Interaction Design
- Design
- Astuki Inoue , Norio Ozaki
- Front end
- Kosuke Yamanaka
- Art direction
- Rina Enokida
- Deliveravle
- corporate site
- Date
- Aug 2019
シャンプーのBOTANIST、ヘアアイロンのSALONIAの会社、I-neのコーポレートサイトを設計しました。
私はプロデューサーを担当し、限られた社内のリソースを最大限に活用しながらデジタルコミュニケーションのゴール設定とデザインワイヤーフレームを作りました。
webサイトと広報活動の役割を明確にし、運用を見据えたKPI・KGIを策定。長期的なコーポレートブランディング戦略を立てました。
Standard is Best
プロデユーサーとしてサイトフルリニューアルを担当。コーポレートサイトのオーソドックスな形を追及しました。
ビジネスの流れが早いI-ne社の変化にも耐えれるコミュニケーション設計を構築。運用でのページ追加がしやすいようにメガメニューを採用しました。
拡張性のあるコーポレートサイトとユーザビリティの両立を実現しました。

また、それぞれのシーンに人感を入れることで、無機質なイメージではなく、 情緒的な柔らかいイメージに仕上げました。 全体の印象としては、信頼ある印象を与えるため、清潔感のあるデザインを重視しました。


Before
最大の課題は情報が少ないことにありました。ページが少ないことでユーザーが何を求めて閲覧しているか分析することができないためです。
Strategy
ページを増やすためには、強みを言語化し、またターゲットを明確にし、社内に対しても共通認識を持たせる必要があります。そのため長期的なコミュニケーション戦略を具体的なペルソナを設定します。
これまでが受け皿としてデジタルコミュニケーションの下流にあったwebサイトを、発信型の上流に変えることでビジネスアカウントと、エンドユーザーの両方にリーチしやすくするようにしました。
コンテンツもあらかじめ準備し、企画からライティングも担当しました。練りに練った戦略から一番最適な情報設計を構築することができました。



人の手から生まれ、人の手へ渡るまでをメインビジュアルで表現しています。




